前日の飲みの時に、どうせ暇になってしまったし土曜はtnmt宅で鍋でもするかと言ったものの俺の幹事力不足により計画をおじゃんにしてしまった
鍋パを開催できない奴は何をやらせてもダメ…
— TSUNEMATSU Shinya (@tnmt) February 15, 2014
意気消沈していたが、夜は気を取り直して三宿でしっぽり飲みへ。常々言っているけど、一人で軽くゴハン食べれて飲める近所のお店が欲しい!池尻大橋周辺にあったら誰か教えて欲しいわ…
昨年末の会社のイベントで表彰があったプロジェクトのチームメンバーで打ち上げに行ってきた @ 渋谷焼肉 KINTAN。大変なプロジェクトではあったが、無事に完了してこうして評価もされて報われた気分。意図せず社歴が長いメンバーが多かったので、気を使わずにのんびりと慰労や昔話できたのもとても居心地よかった。
妻は朝からソワソワ。10時からタイプロ最終回episode 16を観る。最終審査のパフォーマンスとても良かった。新メンバー発表はこちらも緊張、妻とワーワー叫びながら見ていた。応援していた候補生が新メンバーになったので嬉しい限り。
昨年の9月から見始めたタイプロ。毎週の楽しみで夫婦共通の話題になってくれて、timeleszを知ることができて、候補生を応援できて、濃い半年間だった。新生timeleszの今後も本当に楽しみ。
13:15開始のファンクラブ向け新生timeleszからの挨拶配信も見る。「timeleszです!」「timeleszでした!」という新メンバー含めた挨拶に感動。
3人のオリジナルメンバーは新しいグループとして家族になること、彼らがそれを望みたい新メンバーを選んだんだね。風磨くんが言っていた「誰一人欠けることなく」という言葉が今度は叶いますように。
今日の夕飯は「タラのムニエル きのこバターソース」「キャロットラペ」「長ねぎのふわふわオムレツ」。バターソースもそうだが、醤油はレシピよりは少なめの方が我が家の口には合いそうだ。そもそもちゃんとOisixが白米ありきのメニューになっているというのもあるのかな。あとはキャロットラペ用にクミンがあるともっと美味しかったかも。またスパイス買うかなあ。