午前中に保育園の保護者参加のイベントがあった。同じクラスのファミリーが集まり、一緒に遊ぶという内容。0歳児クラスから一緒の子どもたちもすっかり動けるようになり、親と一緒にボールを運んだり、親たちが持ってるゴムバンドを潜って走り回ったり、楽しい時間を過ごせた。
友だちのKくんファミリーと近所のスーパーまで移動しながらお喋り。買い物をして帰宅。
ランチ後、子どもたちが昼寝している間に深夜の妄想実現バラエティー、真夜中の社内恋愛 今回の妄想相手はtimelesz橋本、篠塚!「もしも2人がIT企業で働く後輩社員だったら?」 | TVerを見た。将生酔った演技下手w 篠の演技自然で良かった。
妻が料理している最中に息子と娘の面倒を見ている間の、有意義な時間の使い方はないものか。模索している。
今日の夕飯は「うまみ熟成ホキで作るアクアパッツァ」「かぼちゃの塩バター和え」「なすのガーリックソテー」。アクアパッツァ最高。Oisixが魚が美味くなるって書いてあったけど、看板に偽り無し!
娘の様子を見れるように、息子の時にも買ったSwitchBot スマート見守りカメラ Plus 3MPを追加購入。Switchbot公式サイトでセールやっていてちょうど良かった。
昨日のダメージが少し残っており、いつもより気持ちまったり進行。
娘の沐浴。夕食の買い出し。息子を迎えに行き、いつもより早めにシャワー浴びせる。娘にミルクを上げて哺乳瓶を洗う。など、ギリギリまでやって出かける。二日連続の外出もあり、妻へのせめてもの罪滅ぼし。
元同僚から誘いがあり、初Hard Rock Cafe Tokyo。久々の六本木。料理が想像以上に美味しかった。ボリュームもあり大満足。元同僚も元気そうだったし、他の同僚たち4人にも会えたので良かった。今日はビールは2杯に抑えて、あとはレモネードをすすっていた。
「なぜダンスを始めたのか」という質問があったので、012 | 最近ハマっているもの & 今年チャレンジしたいこと - 3min.fm - LISTENで話したように、タイプロやそれスノなどのコンテンツがきっかけでと答えた。小学生ばりのミーハーさと揶揄されたものの、幾つになってもいいから気になったらすぐトライするのがよいのだよ〜と躱す。迂闊?に色々始めてこ??
同僚の退職の報を受けてお疲れ様会。彼は今有給取得中なので昼から会おうとなり、それではと自分は都合が合わず送別会に参加できなかった元上司にも声をかけたところ、半休を使って参加してくれた。自分にとってはダブルお疲れ様会となる。
渋谷サクラステージにある「昼から呑めるフードコート」。「ガラガラ」「人がいない」イメージを裏切る、凄まじい底力を見せつけられた | 最高のフードコートを探そう | 東洋経済オンラインを見て行ってみたかったので14時にサクラステージに集合。「Tipsy Tiger 香辛飯店」のカレーを頼みつつ、「SHIBUYA BREWERY」のクラフトビールで乾杯。初手から最高の組み合わせ。
元上司とは16年、元同僚とは12年一緒にやってきたので話は尽きず、フードコートの最高さも手伝って気づいたら18時前くらいになっていた。酒の勢いで自分の現上司にも声をかけてみるかとなり連絡したところ、二つ返事でOKをもらえる。
場所をTaki | Japanese Beer & Sake Dinningに移し、4人で美味しい料理を食べながら日本酒を飲む。福島のお酒で楽器正宗というのがあるんだな。初めて知ったけど美味しかった。
こちらでも4時間ほど話しまくり結局23時前に解散したので、10時間弱もやっていたことになる。まあ10年以上の付き合いのメンバーの送別会だからたまには良いだろう。負担を強いてしまった妻にも感謝。
久々に少し飲み過ぎた。
雨。息子のレインコートを保育園に置きっぱなしだったのを思い出し、抱っこ&傘さしでシュッと登園。
重い腰を上げて、午前中妻に協力してもらいメルカリ出品の写真を撮りまくり&下書きに入れまくる。断捨離だー、諸々やっつけるぞ。
12時頃家を出て美容室へ。さっぱりした。今回のイメージは菊池風磨くん風です。
せっかく渋谷に来たので魂の故郷ネパリコへ。これあまり知られてないと思うのだけれど、グンドゥルックという乾燥発酵青菜がめちゃくちゃ美味しいので、ダルバートに追加でぜひ注文して欲しい。
帰宅後に娘の沐浴。
今日の夕飯は「タルタルのせ!てりたまハンバーグ」「大葉入り にんじんのラペ」「ごま油香るニラの和風スープ」。タルタルソース美味。
LYPプレミアムの特典でプレミアムバックアップというのが順次提供されるらしい(プレミアムバックアップとは? | LINEヘルプセンター)。これを利用して取得したバックアップしたデータは、異なるOS間(Android→iPhone/iPhone→Android)での引き継ぎの際にも復元が可能とのこと。
先日書いたLINEのAndroidサブ端末を使えば、アプリのメインをAndroid to iPhoneしつつ両方でLINEが使えることになるので気になる。
にしてもこれ有料の特典じゃなくて普通にアプリの基本機能としてあってくれ、というものでは正直あるんだよな。
妻は産婦人科に診断書を受け取りに。これで民間の医療保険の保険金が請求できる。
朝から娘のおむつ替え。ミルク。240ml飲めたね。食器洗い。ミルトンの消毒液交換。息子用の寝具を娘にお下がりするために洗濯。暖かくなってきたのと今日は天気も良いので乾きが早い。
衣替え用にサマリーポケットのエコノミーラージボックスを取り寄せ。
妻の帰宅の頃合いを見て娘の沐浴。夕飯の準備をいい感じに分担。
今日の夕飯は「豚肉の甘辛プルコギ」「かぼちゃの中華サラダ」「ブロッコリーとしめじのしょうが和え」。プルコギはさすがに白米が欲しくなるね。
胸のアイソレとウェーブがメインの振り。過去1ムズかった。先生も気合い入りすぎたと言ってた。振りの練習途中で若干笑っちゃってたし。
確かこのクラスは「超入門」でしたよね??
帰ってシャワー。FODでtimeleszの新冠番組「タイムレスマン」を観た。
6月の発表会に申し込んだ。これでもう後戻りできない。
声がカラカラと鳴るのが少し気になるので相談する。音程差のジャンプがある時になりやすいのは再現性があったので原因を調査。下からしゃくるというかいわゆる「プル」しているからということが分かる。解決方法としては上がった後の音程を当てにいく、その手前を頑張りすぎないと綺麗に出せる。何度かやって確かに改善した。
最終的には個性というか持ち味ということに落ち着いた。先生も気にならないと言っていたし、それを信じることにする。地声が低いのもあるかもねとのこと。
曲の練習で引き続き歌詞の考察を進める。
ボーカルレッスン帰りにドラッグストアで買い物。息子のおむつLサイズパンツタイプ。娘のおむつMサイズテープタイプ。
娘の沐浴。今日は自分が夕飯準備。妻に息子のお迎えに行ってもらう。
今日の夕飯は「カリッとニシンのコチュジャンだれ」「ピーマンのたまご炒め」「玉ねぎと豆腐の味噌汁」。味噌汁はだしをいつもの倍の小さじ2。具材によってだしの量を変えるのはレシピになくても以前から自分もやっていたので、答え合わせ感あった。ニシンはかなりカリカリになる。息子も喜んで食べていた。
BE:FIRSTのSpacecraftのコレオ解説動画見た。BE:FIRST / Spacecraft -Choreography Breakdown- - YouTube。メロディと歌・RAP、楽器で表現変えてるという解説でなるほどなるほどーとなる。
今日から子供たちの寝かしつけ担当を変更。娘と一緒に寝る。フガフガ言ってて可愛い。
今日はいつもの稽古ではなく昇給試験。
緊張した。黄色帯4人での型審査は、準備も兼ねた普及型Iでミス2名が出てストップしたのでなおさら。なんとか気を持ち直して普及型I、普及型II、アーナンクー、セーサンをミスせず出来たと思う。
結果は5月頭かな。ひとまずお疲れ様でした。
今日の夕飯は「ごろごろ肉団子の酢豚風」「ほうれん草とたまごのごま味噌和え」「くずし豆腐のねぎだれかけ」。全体的に中華風かな。味付けが好みで美味しかった。九条ねぎ大好き。
ふと思い立って超人X既刊12巻買って一気に読んだ。石田スイさん作品大好き。
今日から夕飯担当はほぼ妻予定。「うまみ熟成ブリで!ごはんがすすむ ブリごぼう」「ふんわり食感 とろろ焼き」「レンジでなすとパプリカの煮びたし」。息子はとろろ焼きを「ピザだー」と食べていた。
椿屋四重奏2025「椿屋酔夢譚」|スペースシャワーTV 見たい!ので5月だけスペシャ契約するか。
夫婦で話をして、娘誕生後からかなり自分がギアを上げて家のことを諸々やっていたところを、妻の割合を増やしていくかとなった。そもそも育休なので自分が頑張るのは当然ではあったのだが、妻の体調や調子も良くなってきたのと、やれる余裕が増えてきたとのこと。本人の意思を尊重したいので、全体のバランスは見つついい感じにやっていく。
アポロと1時間散歩。今日も初めての道を通ってあてもなくうろうろ。面白い雰囲気の古い巨大な分譲マンション群を見つける。楽しかったからまた今度散歩に行ってみよう。
timeleszチケット外れた。Snow Manサブスク開始嬉しい。
録画しておいた情熱大陸の岡田准一さん回を観る。カッコいいなあ。俺も粛々とやっていくぞという気持ちになった。
外に出る用事があったので済ませてついでにカフェで作業。
アポロ散歩。暖かくてもう本当にコートは要らんなという感じ。衣替えして冬物をサマポケするぞ。
娘の沐浴。息子のお迎え。息子は外で遊んだと話しており、抱き寄せると頭からお日様の匂いがする。
ふと息子と娘をいつまで抱っこできるのだろうと思う。息子は12.5kgになってなかなか大変になってきた。娘は6.4kgでまだまだ軽々。可愛い我が子たち。ギュッとするとこちらが安らぐ。優しく温かで幸せな日々。
今日の夕飯は妻が作ってくれた。「蒸し鶏のざくざくナッツ黒酢だれ」「ごぼうと大根の醤油マヨ」「中華風コーンスープ」。ナッツソースが美味。ナッツはメイプルシロップっぽいのがついてるのをそのまま使ったとのこと。素焼きのナッツじゃなくてもいいんだなというのが面白かった。なるほどシロップのせいか味に深みがあった気がする。