晴天。昨日到着したときは寒かったけど今日はちょうどよくて結婚式日和。たけのこご飯で朝食を済ませる。
式場に着くとボチボチ高校時代の友人達が集まってきて各々の近況報告。山梨の山奥にある郵便局に勤めている友人の話がすごかった。局員2人、9時-17時シフト、車で片道1時間、勤務地の村はバスは1日2本、週末は嫁の実家の畑仕事手伝い、とかこの平成の時代にこれほど平和な生活があり得るんだな。本人は毎日同じことの繰り返しと言ってたけど。
式はアットホームで新郎がスベりまくる実に彼らしいものだった。放射線技師として勤務して10年くらい経ち今春から課長ということで、そこで初めて時間の経過を感じる。ちゃんと出世してるのなー。
2次会まで参加して新幹線乗り場で解散。次の皆との再会はまた盆くらいかね。オサム、おめでとう。
空手の稽古は休み。
フラフラするのと、すぐ疲れる感じがするので、ちょいヤバいなと思って病院に行く。
引き続きお腹の調子が全然ダメなのと、先週子どもたちが胃腸炎ぽかったのを申告する。お腹の風邪でしょうとのこと。まあ、そうでしょうね。医者に「舌見せて」と言われ見せると「ちょっと脱水症状気味だね」と言われる。
整腸剤等を処方してもらったのでそれを受け取る。言われた通りに薬局でOS-1を1パック購入し1本半ほどがぶ飲みした。少ししたら体調が戻って来た気がする。脱水症状侮れない。危なかった。
昼にうどんと、夜に鮭がゆだけ食べた。
夜にエース・周杜の“ちゃんとやれるかな? 初回と、タイムレスマンの料理回みた。