仕事の相談に乗っていたグループ会社の先輩から、たまには飲みに行こうよ&辞令を見たから昇進祝いするよと誘っていただき、桜ヶ丘から代官山に向かう途中にある寿司屋へ。通いで馴染みのお店らしくマスターも気さくで居心地の良いお店だった。料理も美味しかったけど色々頂いてたら肝心の寿司まで到達する前に満腹になってしまう体たらく、日本酒が進む。
9.95km (ペース分からず) 以前走った時に気に入った、終電後で人が居ない新宿駅を楽しめるコース。家から新宿駅で5kmそこから渋谷までで10kmくらい。このコースはホントに東京を独り占めしている感覚になれるのが良い。Google Play MusicでSuchmosの音源をダウンロードして聴きながら走った、こちらも夜の東京によく似合う。気がする。代々木辺りでイヤフォンの充電が切れてしまったのと、RunkeeperのiPhone, Apple Watch連携が上手くいかなくて、きちんと記録がされていないのが残念。多分10km以上は走ってる気がするんだけど。
久々の歯医者。インプラントの後ろ歯茎に微かだが出血があり、インプラント周囲炎に気をつけろとのこと。インプラントは他の歯よりも念入りにケアする必要があるそうだ。それ以外はよく歯磨きできていると褒められた。定期的に歯周ポケットや歯石の掃除をすべく次回の通院は2ヶ月後。
家に帰ってきてから準備してIKEAへ。昼食を取っていなかったのでついてすぐにレストランへ。サーモンとカレー、食後にガトーショコラとコーヒーを食べる。満足。
ダイニングテーブルの新調を検討しており、まず手始めに手頃なIKEAという経緯。テーブルは妻が事前に見ていたものをチェック。サイズや色もほどほどで、松竹梅の梅プランとしては適当という感じだった。引き続きよりグレードが良いものも見て回る予定。息子はベビーカーに乗せていた間は機嫌が悪かったがが、お店のカートに乗せてからは上機嫌で他のお客さからも可愛いと言われていた。どこに行ってもモテる。
帰りにスーパーで惣菜だけ買って帰る。家で久々にスーパードライを飲みながら妻とゆっくり話して過ごす。
息子は登園中また転んで泣いてしまった。「おてていたかったの」と言うのがとっても可愛い。抱っこしてなだめる。
モーニングページ、5分間ジャーナル。
ふと日記に娘のこと書くボリューム少ないなと思うなどする。ゆるやかに夫婦の役割分担がある感じ。息子は元気で手がかかるから父のパワーがいるし、赤子の娘には母乳が出る母のアドバンテージはあるよなと。無理なく効率的にできれば一旦よし。
そんな娘は顔周りに少し発疹があり可哀想。沐浴後の保湿をしっかりとする。
以前にクラファンで応援購入していたSMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & Cableに不具合があり自主回収となったため自分のを確認すると対象のロットだった。案内ある通りに回収フォーム申し込みした。便利で気に入っていたので残念。返金が確認できたら安全なロットを買い直そうかな。
今日の夕飯は「揚げ済みあじのねぎ味噌だれ」「ほっこり!大学芋」「にんじんとはるさめのマヨサラダ」。息子は今日も全種類それなりに食べた。野菜嫌いはまあまああるのだが、にんじんも市販のものはイマイチでも、ちゃんと自炊したものは食べる気がする。マヨ効果かもしれないけど。
どうにも眠いので息子の寝かしつけで一緒に一旦ベッドへ。タイマーをかけてないとそのまま寝てしまうな。夜に色々やりたいけど気力が減ってるので難しい。それでも1分でもいいから頑張ってやるというのが大事だとは頭ではわかっているんだけど。