途中の高坂SAでは豚骨醤油ラーメンをキメた。2度ほど休憩を挟みながら朝7時に竜王スキーパーク着。発つ前に100均で買ったアイマスクとネックピローを駆使してもカバーしきれないこの疲れ、深夜バスの移動時間は休息とは言い難いな。昼食後レストランでそのまま仮眠を取るメンバー続出。午後ロープウェイに乗って山頂付近へ。眺め最高。
夕食を18時半に摂って酒盛りの予定だったものの、あまりに眠かったので20時まで寝させてもらうことにした。で起きたら他のメンバーも全員寝てて、酒盛り部屋予定の様子を伺っては他のメンバーももれなくで、一瞬このまま寝ても良いかなとか思いつつ、いやいやそんなわけにもいかんだろうと全員起こして開始。うーたんのマジックに感心したり、バーチーが相変わらずいいやつだったり、広瀬香美のSONGSを見たり、皆のUNOを眺めたりしながら、再び眠くなってきたので24時半頃お開き。就寝前にケンタロさんがちょっと寝ぼけてた。
OpenStack Days Tokyo 2017のCFSが始まっているので応募した。通るといいなあ。
昨晩から息子が微熱で心配していたが、案の定10時くらいにはお迎え要請の連絡が保育園からあり。
息子の様子を見ながら仕事。自分はリビング、妻は書斎でやる。午後からは俺がMTGラッシュだったが、なんとかお互いに協力しながら一日の仕事を終える。
妻がジムに出かけて行ったので娘とゆっくり過ごす。
2025/01/29に設定した広告ブロックの仕組みをいじる。自宅のWindowsにAdGuard Homeを入れていたが、常時起動という意味ではいま契約しているVPSにAdGuard Home入れたほうが良いかなと思い直して、VPS(Ubuntu)にAdGuard Homeとtailscaleをインストールした。
今日の夕飯は「ごはんがすすむ! マイルド鶏チリ」「小松菜のたまご炒め」「ごろっとさつまいもの中華風ミルクスープ」。スープ最初に間違えて和風だしを入れてしまったが、いれるべきは中華だしで迷ったあげく追加で投入してダブルだしになった。味は変ではなかったのでまあよかろう。
この tDiary の Ruby を 3.3.6 to 3.4.1 した、という記録。