«前の日(02-12) 最新 次の日(02-14)» 追記

3minutes


2014/02/13 (木)

Dovecotのvpopmail認証対応

メール受信用サーバとしてDovecotが優秀だと感じていて、既存仕様のvpopmailとの連携周りについて検証を始めた。出来るのは分かっていたけど、いざ始めてみるとDovecot 1.2.5辺りから上手くいかないというのが分かってきて、vpopmail側の対応は期待出来ないし独自に手を入れる気も無いので、オフィシャルにある通り連携はSQLレベルで切り分けた方が無難そうだなあという印象。


2017/02/13 (月)

OpenStackのMitakaからNewtonへのアップグレードについて調べていて、すんなりいかないことが分かった… このところ退社が遅くなってるなー。帰っても走れてない。


2024/02/13 (火)

録音機材が届いたので早速セットアップ

昨日買ったSM58-LCEとM2がもう届いた。さすがのサウンドハウス。夜早速セットアップして収録。

004 | 収録用機材を買ったのだ - 3min.fm - LISTEN

M2のGAINつまみは4時〜5時くらいの位置でやったのだが、後で聞いてみたら少し音大きすぎたかもしれない。次は3時くらいの位置でやってみる。音が若干モコモコして聴こえるのは、MPM-1000Jについてたウインドスクリーンつけたからなのかな。別のポップガード買った方がいいかもなあ。

あとは最初にDell U2723QEからのUSBでM2繋げてたけど録音してしばらくするとバグる感じする。当たり前だけどMac直繋ぎにすると良い。ここどうにかしたい。


2025/02/13 (木)

ライブに行きたいアーティスト

妻が午前中に区役所に行く予定があったので娘と留守番。まったり過ごす。

カーシェア明日の予約しようとしたら休会扱いになっており、クレジットカードを登録し直すとまた再開できるらしい。明日の用事には間に合わないので来週以降に予定を変更する。

娘の沐浴、息子のお迎え。息子はあまり機嫌が良くなく、聞くと「もっとあそびたかったの」とのこと。可愛い。

明日のASKAのライブに向けて過去作を聴くなど。昨年末にサブスク解禁になったのだった。思ったよりはキャッチアップ必要なものは少なかった。夕飯の支度しながら「12」というアルバムを聴く。CHAGE and ASKAの曲が今風なバンドサウンドで好みのリアレンジになっていてテンションあがる。俄然楽しみになってきた。

今日の夕飯は「さっぱり黄金比だれで!豚バラれんこん」「にんじんとしめじのごまマヨ和え」「レンジでお手軽 ほうれん草の茶碗蒸し」。息子満遍なく食べてくれた。唯一しめじを残したくらいか。れんこんを食べてくれてパパは感激です。

食後の夫婦の家事・育児連携がバチッとハマり、バババッと色々片付いた。だいぶ気持ちが良い。息子が「ママとねんねする。パパあっちいって」というので妻に寝かしつけをお願い。

保育認定変更届でまた書類を書く必要があった。これ系何回書くねんという気持ち。

寝かしつけを終えた妻と晩酌まったり。二人で飲むのめちゃくちゃ久しぶり。最近そもそもあまりお酒飲まないしな。ダラダラと雑談。timeleszのファンクラブ入ろうと話したり、ライブに行きたいアーティストの話をしたり。今日時点でまだ行ったことないライブに行きたいアーティストリストは以下です。ご査収のほどよろしくお願いいたします(順不同、敬称略)。

  • 東京スカパラダイスオーケストラ
  • 玉置浩二
  • B'z
  • L'Arc〜en〜Ciel
  • 藤井風
  • King Gnu
  • millennium parade
  • 椎名林檎
  • timelesz
  • Snow Man

«前の日(02-12) 最新 次の日(02-14)» 追記