毎年恒例同僚との雪山旅行。前日に2時まで飲んだあと6時集合はさすがにちょっとつらかった。関越道をひたすら北上。渋滞がおもったよりひどく、苗場についたのは11時。あいにくのアイスバーンでゲレンデコンディションは若干悪く、最初の1本目の傾斜もだいぶ高く出だしから苦戦。昼はチキンカレー&ビール。だいぶ感覚が鈍っていて、その後何度滑っても3mおきくらいに転ぶくらいの完全に初心者に逆戻り。なんか全然うまくいかなかった。
16時過ぎにあがり、風呂後18時に夕食。この時点で疲れと眠気が限界だった為、以前もこの旅行で効果があった”仮眠"を提案。20時半に起きて酒盛り。少し休んだだけでもだいぶ違うので今回も有効だった。エピソード話込みの知り合い名前しりとりが面白かったのと、今回参加してないのに話題もちきりになるバーチーすごい。何故か保湿パックしてから寝る。
朝早くに息子が起きてきたので寝不足。空手はお休み。
今日見ていた動画【映画BLUE GIANT】FIRST NOTE - 上原ひろみ(テナーサックスカバー)楽譜&カラオケ付き - YouTubeのサウンドがカッコよかったので、動画に書いてあった機材リストをメモ。
それにしてもYTS-82Zめっちゃ高いな。。
今日の夕飯は「ジョージア名物!シュクメルリ」「かぶのカルパッチョ」「えのきのふわとろスクランブルエッグ」。シュクメルリは外食ではよく聞くが、まさか初めてが自炊でとはおもわなんだ。結構しっかりにんにく効いてるんだな。
子どもたちの寝かしつけを残すばかりまでお世話し、妻に後を任せて出発。
ダンス体験レッスン2回目。前回と違うレッスンをとったのだが、先生も参加者も年齢層若めだった。柔軟、アイソレーションの練習してからフリを4つくらい入れて、最後に通しで踊った。前回よりも「ダンス」という感じがして楽しいし充実感がある。運動量も断然今回の方が上でかなり汗だく。最後のダンスはスマホで撮影した録画を後でもらえるので見直す。当然だが全然下手!!!!伸び代ある!!
帰って妻と話して、しばらくは毎週通ってみるかとなった。来週正式に申し込みしようと思う。