«前の日(03-30) 最新 次の日(04-01)» 追記

3minutes


2017/03/31 (金)

ボードゲーム会

このところ定期的にお誘いいただいてる友人宅でのボードゲーム会。"私の世界の見方"というのがめちゃくちゃ面白くて、これ同僚とか別のコミュニティの友達とやりたい。残りのゲームなんだっけな。Camel Upと…忘れた。メモしておかないとダメだな。

テンデイズゲームズ 私の世界の見方 日本語版
-
-
¥3,850

ボードゲーム後渋谷に戻り、今日で最終出社の長年の同僚の送別会に参加。


2025/03/31 (月)

みんな頑張ってる

つるの剛士さんが「夫婦崩壊の危機」を経て気づいた育児の本質 - YouTube 良かった。親の立場になって共感できることが多い。子育ての時間は夫婦の第2ステージへの柱づくり、というのが印象に残った。それにしてもつるの剛士さんの発言からは、マジで育児にコミットした人なんだなというのが伝わってくる。幼稚園教諭二種免許も保育士資格も取得してるし、熱心な方だと思う。イクメン、みたいな言葉が世に出回って久しく、男性の育児参加が増えていきてはいるけど、ポジティブな面だけじゃなくてしんどいことや、男性ならではの悩みなど色々あるのを先人が経験を語ってくれるのは、今頑張っている人にもこれからに不安がある人にも救いにもなると思う。少なくとも自分は「大丈夫、頑張ってるよ」と言われたような気がしている。

知人が茶道を始めていてなるほど茶道も良いなあと思った。あとは書道とかもか?

妻が外出なのでワンオペ。タイミングをミスって、14時に娘の沐浴したあとミルク。そのあとランチにカップラーメンを啜る。夕飯の準備。帰りがけの妻に息子の迎えに行ってもらう。

夕飯は「彩り野菜と赤魚の南蛮漬け」「マイタケのもちもちお焼き」「ごぼうとみつばのごま和え」。南蛮漬けは酢と砂糖を気持ち少なめにした。酸っぱいものが苦手な妻も美味しく食べれたようだ。舞茸は少し米粉(小麦粉の代わり)を入れすぎたのか、粉っぽくなってしまった。ごま和えも使っている白だしが濃いのか、分量通りにしても味がしょっぱくなってしまった。副菜2品は少しだけ残念だったかな。

今日の夕飯

HANA降臨❤️初ぶっつけQ&Aで個性炸裂!沼落ち注意🥹🌹 - YouTube見た。

夜に恐る恐るピアノを触ってみる。息子にピアノを見せたら興味を持って歌いながら適当に鍵盤を叩いていた。リズム感が良い。自分は過去に練習していた曲を弾いたり、適当に選んだ曲を弾いたり。以前よりもコードを読んでスムーズに弾けるようになってきている実感がある。

ピアノ弾き終わった後の右手首は少しだけ違和感。毎日ガンガン弾かなければ大丈夫そうな気もするが、果たして。


«前の日(03-30) 最新 次の日(04-01)» 追記