先週買取に出したブックオフの査定が返ってきていた。
だそうで。だいたい半分くらいかねえ。値段がつかなかったものは返品希望すれば着払いで送り返してくれるそうだけど、もはや何を入れたか何が値がつかなかったかも把握出来ないのでそのまま処分してもらうことにする。ちなみに査定明細を見たところ、ゲームソフトとCDのベスト盤は高値がつく傾向。一番高く売れたものはカテゴリそれぞれで以下。
書籍は1円のものもあったけど、それでも値がつかないよりはマシだろう。査定の承認はウェブからワンクリックで完了。
E♭mから1長音ずつあげてコードを吹いていく練習のあと、「じゃこのコード吹いて」というのをやったけど全然吹けん!それをしばらくやって以前にも聞いたII-V-Iのコード進行と合わせてドミナント・モーションという言葉を教わる。不安定なコードの後安定のコードに解決する進行。
バンドでやる予定の曲の一部を例に次は7thを入れて再びコードの練習。ボチボチ楽器と実音の対応は覚えないと。
ゼブラックでHxHの読み放題を読み始めてしまった。BLEACHのは第1話からの無料公開期間を逃してしまったのが悔やまれる。他にNARUTOも公開されているらしい。年末年始読む人多いだろうな。いい時代になった。
夜までダラダラしてしまって自己嫌悪
お出かけ時のペットボトル問題を解決!【防水本革】ボトルフィットショルダー|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス、を応援購入した。"Roof"という名前らしい。先着100名のRoof+防水本革専用ワックスが選べたのでそれで。
手持ちでいくつかサコッシュやショルダーバッグはあるのだが、ボトルフォルダーは無いので試し。モノは良さそうなので期待している。
Switchbotカーテンをリビングから書斎に移動。書斎のカーテンのマグネットが強すぎるのか全開にする時にうまくいかないので何かしら間に挟んで磁力を弱める必要がある。
今日も息子のお迎え前に夕飯をKit Oisixで作る。鶏肉とじゃがいもの味噌バター炒めと野菜の煮浸し。Oisixの鶏肉なんかめちゃくちゃ美味いんだよな。
寝かしつけがシュッと済んだので、タイプロのepisode 08を予習して22時まで待った後episode 09を見る。