先日じゃんぱらに分割買取で出したiPhone5のネットワーク利用制限調べたら、表示が◯になっていたのでWEBから残手続きをした。1月に振り込まれるとのこと
定時後に同僚と「地下謎への招待状2016」をやった。謎解きキットを買って最初の謎を解くと次の場所が分かるのでそこに移動し、さらに暗号やヒントに従って最後の答えを探すというゲーム。4時間ほどかけて最後の答えを探すことが出来た。このスタイルのゲームは初めてだったのと、問題の内容も面白く飽きずにやることが出来た。いかんせん定時後だったのと休む暇が無くだいぶ体力的にキツい…24時間券が有効な終電までに終わらせたいというプレッシャーが大きいので、次同じような街歩き型のをやる時は休みの日にゆっくりやるともっと楽しそうだ。
夜寝る前にピアノの独学用アプリで何が良いのか色々調べていた。今のところよさそうなのは flowkey と Simply Piano。明日試してみるか。
お昼ご飯を食べながらRide on timeという旧ジャニーズ事務所所属のアーティストのドキュメンタリーを見ていた。Sexy Zoneで5人だった頃2020年のを見ていたが、当時から色々苦労していたんだなあと。
固定資産税の第3期を楽天Payで支払った。先の予定もObsidiaのDaily NotesにTodoつけておいたので期限内に対応する。
保育園で提携している写真撮影サービスでいくつかのイベントの写真を買った。自分たちが参加したイベントは「ああこんな感じだったなあ」となるのだが、園での様子は普段うかがい知ることがないのでとても新鮮だしついつい買ってしまう。課金イベントだ。
しばらく更新していなかった「みてね」に写真をあげた。家の前に停まっていた「タンクローリー」と書いたら父親から「コンクリートミキサー車です。正しく教えてあげて」とコメントがついた。恐れ入ります。
夕方にゆっくりアポロの散歩。(100) 松本本箱に泊まってきたよ (ゲスト: まみ) - 純朴声活 - LISTEN聴きながら。結婚10周年おめでとうございます。
家に帰ってきてから011 | 娘が生まれました - 3min.fm - LISTENを収録して出した。
timelesz(旧Sexy Zone)やSnow Manのアルバムを借りたくなってきている。