«前の日(12-04) 最新 次の日(12-06)» 追記

3minutes


2014/12/05 (金)

ふらり会津1日目

有休とって午後から移動、磐越西線から眺める景色は猪苗代湖に近づくに連れて雪模様に、帰ってきた感ある。17時くらいに会津若松着いてチェックインを済ませた後はしばし休憩。若松に住んで仕事をしてる親友を誘って予約してた籠太で夜ご飯。名物のにらまんじゅうを久しぶりに食べられて満足。この季節のおでんが美味しくて大根はおかわりしてしまった。他にはあん肝や塩辛、しめ鯖で日本酒をメインに楽しんだ。会津娘の燗と、初めて呑んだ寫楽が特に美味しかった。友人と仕事の話したりダメ出しされたり、カウンター席を準備してもらっていたので、俺と名前の同じ店の親父さんともゆっくり話が出来て良かった。友人は一次会で帰らなければならなかったが、途中でお店に入ってきた一見さんと仲良くなったので二次会に行きつけのWizardsへ案内することにした。おそらく4年ぶりのバンバさんには何も伝えずに行ったのでビックリしてもらえた。こないだ気に入ってたお土産のクリームボックスまた持って来れば良かったなー。同じ大学の学生がバイトしてたので大学の話など。岩手から出張で来ていたという先ほど知り合ったKさんとのITと東北復興の話題からは実情や課題が伺えた、現地の話は生々しいなー納得度高い。帰り道酔い覚ましにと20分ほどの距離をホテルまで歩いたものの、この季節の厳しさちょっと舐めてた。だいぶ覚まさせてもらったよ…というか普通に凍えた。手袋持ってきてたのだけがちょっとした救い。


2016/12/05 (月)

松木家ですき焼き

渋谷界隈のWEBエンジニアが集う年に一度の忘年会的催し。値段はそれなりにだがやはり美味い。最近執行役に就任した某技術部長を囲んだ話や、当日ニュースに挙がった某社の騒動についてなど。


2022/12/05 (月)

今日のピアノ練習

午後はピアノを弾いて過ごす。2オクターブスケール練習昨日より少しできるようになった。紫陽花も展開型で前よりもそれらしく弾けるようになった。

ピアノレッスンの先生から「体験レッスンのその後どうですか?」とLINEがきたので、妻にも月2枠くらい行きたいと話をして、ひとまずどこかの日曜の午後2枠連続というのをペースに連絡した。初回は1/22(日)。もし枠を分けれそうならそれも検討してみる。


2024/12/05 (木)

片付け追い込み

妻と引き続き片付け。

  • ベッド敷パッドの洗濯
  • 寝室を軽く掃除
    • 楽器ケースや楽器類をベッドわきのデッドスペースに収納
    • 空の収納を書斎に移す
    • 妻の荷物仕分け
  • 書斎を片付け
    • ラックに入れたい荷物が全部収まった

昼ご飯を食べながらブルーロック見る。食後にさらに片付け。大人一名分と赤ちゃん用ふたつの布団を敷けるスペースは確保できた。

15時過ぎ陽がまだあるうちに妻の出産前ラストの写真を撮った。Galaxy Z Fold5のポートレートモードで結構綺麗に撮影できた。

Galaxy Z Fold5とiPad miniの使い心地を比べているのだが、1年メインで使いまくっていた前者に完全に慣れきってしまい、もうZ Foldなしでは生活できないのではないかとなっている。あらためて便利過ぎる。


«前の日(12-04) 最新 次の日(12-06)» 追記