昨日から多少違和感があったが、今朝になって術後に鼻に詰めていたガーゼの端が喉側から出てきてしまった。医師からは事前にそういうこともあると聞かされており、その場合はガーゼは引っ張って抜いて良いとのこと。
恐る恐る引っ張ってみると「え、こんなに入ってたの」なくらい長いガーゼが次々と出てくる。右側の鼻が通りそちらは完全に抜けた感じがするが、さらに引っ張ろうとすると左側が鼻の奥あたりで何かがつっかかる感じがし、さらに引くと鼻血が出てきたので一旦中止する。
様子を見て鼻血はすぐ止まったが、さてこれからどうしたものか。少し切って短くなったものの、喉側にはまだガーゼが垂れ下がっていてオエッとなる寸前の状態が続いている。
妻に頼んで病院に連絡してもらう。日曜だが看護師が医師に取り次いで指示を仰いでくれた。返答は「頑張って抜け」とのこと。ゆっくりやれば大丈夫と言われたので、冷や汗をかきながらやる。若干の嫌な感じと多少の出血が続いたがその後無事に抜けた。どっと疲れた。
引き抜いたガーゼを眺める。この長さが入っていたとは本当にびっくりする。これは全身麻酔中じゃなきゃ体に入れられないわなと思わされる。ガーゼが抜けて鼻の通りはめちゃよくなった。
昼過ぎになり、痛み止めがあればようやく普通に動けるようになってきたので諸々活動する。読書する余裕も出てきた。
夜になり痛み止めが切れても、鼻の痛みは我慢できるレベル。
しばらく風呂に入れていないので、鼻をカバーしながら妻に髪の毛を洗ってもらった。あまり顔に水がかからないようにする体勢が辛くてこれを何回もやるのはちょっと難しそうだ。協力してくれた妻に感謝。その後首から下もシャワーを浴びて久々にスッキリ。