«前の日(02-19) 最新 次の日(02-21)» 追記

3minutes


2014/02/20 (木)

vpopmailとdovecotについて

長らくメール技術を支えてきているvpopmail、DBをバックエンドに持っていても認証に使うSQLクエリがハードコードで自由にカスタマイズ出来ないことから、逆に足かせになってきているように前から感じていて、自らがDB問い合わせ機能は持っている送信・受信のミドルウェアを使って、認証周りを調整可能な柔軟性を確保していく方が、運用的にメリットがあるのではと考えている。

ちょっと前書いたdovecot割と良くて、検証した結果上記の移行の流れを実現出来そうな構成の確認が取れたので、まずは受信サーバ側からvpopmail依存を引き剥がしていく。目処が立ったら立ったで今度はMTA側を考えると気が重いけど、ちょっと先が見えたので頑張れそうな感じ。


2017/02/20 (月)

上半身筋肉痛

足はそうでもないのだが。走ってる効果が出てるのかしら。特に胸筋が痛い。 @r_takaishiRancherでOpenStack上にKubernetesのデプロイを成功させて皆のテンションがあがったのがハイライト。 引き続きKollaを触っていて、コンテナのビルドが出来るようになった。これとopenstack-helmを組み合わせて検証するのが次のステップ。


2024/02/20 (火)

今日のポッドキャスト

005 | 「おかえりなさい」と言ってもらえる場所があるということ - 3min.fm - LISTEN ポップガードを変えたら音声クリアになった気がする。

夜はキムチ鍋。妻と二人でお酒を飲んでいい気分。


2025/02/20 (木)

テレビナニモワカラナイ

妻が見たいライブ番組があるということでスカパーやCS放送について調べるがさっぱり分からん。そもそもスカパーを見るのにケーブルテレビ局との契約が必要なのか?なレベルからスタートし、いろいろ調べたりChatGPTしたり、実際にケーブルを繋いで把握&切り分けしていった結果スカパーのガイドの通りだとCS161/QVCが見れないのがスカパー申し込み以前におかしそうなのでマンション管理会社に問い合わせ中。

2025/01/24に購入した加湿器HD-RX324-WKを今自分と息子が寝ている寝室用に使っているが、妻と娘が寝ている部屋用に買い足した。土曜くらいには届くか。

No No Girls最終審査を見始めた。候補生たちが明らかに序盤よりも成長しているのが見てとれる。素晴らしいね。

今日の夕飯は「黄身をからめて甘辛えのきつくね」「かぶのグリル」「小松菜のナッツ和え」。つくねは九条ネギも入っていたが、息子はバクバク食べててえらい。届いているはずのナッツが見つからず、和物は小松菜だけだったが十分美味しかった。

昨晩お喋りしたのが公開された。はー楽しかった。じゅーんくんありがと〜。(125) つねさまとひたすらタイプロの話をする - 純朴声活 - LISTEN


«前の日(02-19) 最新 次の日(02-21)» 追記