«前の日記(2014/02/19 (水)) 最新 次の日記(2014/02/21 (金))» 編集

3minutes


2014/02/20 (木) [長年日記]

vpopmailとdovecotについて

長らくメール技術を支えてきているvpopmail、DBをバックエンドに持っていても認証に使うSQLクエリがハードコードで自由にカスタマイズ出来ないことから、逆に足かせになってきているように前から感じていて、自らがDB問い合わせ機能は持っている送信・受信のミドルウェアを使って、認証周りを調整可能な柔軟性を確保していく方が、運用的にメリットがあるのではと考えている。

ちょっと前書いたdovecot割と良くて、検証した結果上記の移行の流れを実現出来そうな構成の確認が取れたので、まずは受信サーバ側からvpopmail依存を引き剥がしていく。目処が立ったら立ったで今度はMTA側を考えると気が重いけど、ちょっと先が見えたので頑張れそうな感じ。


«前の日記(2014/02/19 (水)) 最新 次の日記(2014/02/21 (金))» 編集